1.「ある状態の続く」
「~ている」と言えば、「進行中」というイメージに解釈となりますが、微妙に外れたかもしれません。
「~ている」という概念は、「ある状態の続く」に定義するのほうが正しいと思います。
(及び、「同じことを何度も何度も振り返す」という定義もあります。)
例ー:私、もう結婚している。
「結婚」ということはまだ続き、「離婚」するわけではないです。
時に、「~ている」も無意識な行動や状態の形容で使います。
例二:彼はちょっと太っていますね。
「太った」というより、「太っています」は「太った」となる瞬間に特定するではないです。
「太った」という状態は今でも続きている、突然「痩せた」わけではないです。
こいう方向に考えば、「~ている」の使いは「~た」が成立した後に成立できるものです。
例三:結婚した → 結婚している
2.「まだある状態になっていない」
例四:彼はまだ帰ってきていないな。
ここの「帰ってきていない」は「まだ」ということを強調する意味があります。
「帰ってきて」のはずけど、今はまだ「帰っていない」ままです。
例五:そんなこと、聞いていないけど。
以前から今まで「聞いたことがない」というイメージで、
ここの「いない」は「ずっと」を強調する意味です。
ここの「いない」は「ずっと」を強調する意味です。
0 留言:
發佈留言